| 
    
      | 
        
          | 
            
              | 
                「講師:かどさかDr.」13:00~14:00
   
                  
                    | 10:00~14:00 
 
 | 真夏の健康講座パート2 フレイル 最近は、老化現象についても分析が進み、「フレイル」と呼ばれます。フレイルとは英語で「虚弱」という意味ですが、これは介護が必要となる前段階であり、必要な対策を施せば「元の健康状態に戻れる」ことを意味します。フレイル(虚弱状態)になる要素としては、身体(筋力低下・低栄養)、頭(認知機能低下)、心(うつ・閉じこもり)の3つがあり、【①体重減少②筋力低下③疲労感④歩くのが遅くなる⑤身体活動の低下】のうち、3つ以上当てはまると、フレイルと診断されます。
 
 |  |  |  |  |