「第120回 カフェ・頼政道」 4月17日
終了しました
「アカペラコーラスグループ 雨だれ」
「春日井さんが春に来たる」13:00~14:00
11:30~13:00
|
ランチ・喫茶タイム
|
13:00~14:00
|
アカペラコーラスグループ 雨だれ
1年ぶり3回目のご登場、龍谷大学混声合唱団「ラポール」出身の若き4人グループです。楽器も伴奏もありませんが、ソプラノ・テナー・バスの素晴らしいハーモニーを聴かせてくれます。若いエネルギーをたっぷり吸収できます。世代を超えて心を通わせてくれる愛唱歌は、やはり無形文化財ですね。
|
|
|
|
|
4月17日 アカペラ・グループ「雨だれ」のライブ 感想とお礼
カフェ頼政道はこの4月で設立6周年を迎えました。
まず、名誉シェフの佐井さんから今日の記念ランチを紹介していただく。
いとことで言えば和風お弁当でしょうか。
鶏のもも肉、野菜サラダ、たまご焼き、たけのこ、わらび、たけのこの木の芽和え、高野豆腐、人参、椎茸、蒟蒻、おむすび2個、パイナップルが大皿に盛り付けてある。それにお味噌汁。キッチンスタッフの合作です。
そして、アカペラ・グループ「雨だれ」が1年ぶりの3度目の登場です。
2009年関西合唱コンクールで金賞を獲得した40年以上の歴史のある龍谷大学の混声合唱団ラポール。そのラポール(調和、絆を意味する)でその時、中心的に活躍していた若者のグループです。リーダーは春日井さん。病院のお勤めの社会福祉士の勉強中のいつも笑顔の女性です。メンバーは女性ボーカルがあと大杉さん、森岡さん、バスは堺から参加の富田さんの女性3人、男性1人の4人編成です。メンバーは「日替わり」ということです。
今日も雨だれさんが用意してくれた歌詞を手にして一緒に歌う合唱ムードです。
曲目は「青い山脈」「花」「いつでも夢を」「見上げてごらん夜の星を」「上を向いて歩こう」「マイ・ウエイ」「365日の紙飛行機」「花は咲く」「念仏」「ふるさと」
雨だれの皆さん、本当に楽しい時間をありがとうございました。