「第113回 カフェ・頼政道」 12月6日
終了しました
「御蔵山コーラス部 天女の歌声」
「御蔵山コーラス部 天女の歌声」13:00~14:00
11:30~13:00
|
ランチ・喫茶タイム |
13:00~14:00
|
御蔵山コーラス部 天女の歌声
「御蔵山小学校育友会コーラス部」の皆さんには、24年と25年にカフェ頼政道に来て頂きました。おぼえていますか?その歌声の麗しさは、当時「天女」とも「女神」とも称されましたね。
今回2年ぶり3回目のご登場です。寒い冬が近づくこの時期に、心あたたまる歌をご一緒に。
|
|
|
|
|
113回 カフェ頼政道 12月6日
御蔵山小学校育友会コーラス部にお礼と感謝
天女の歌声を持った10人の美女が2年ぶりにカフェ登場です。
前回2回では素晴らしいハーモニーを聞かせていただきました。今日も期待大です。今日は前回とは違い比較的皆さんがご存知の歌が多かったように思いました。
以下の6曲を歌っていただきました。
最初の2曲はNHK朝の連続ドラマの曲「あさが来た」の主題歌 365日の紙飛行機、そして「まっさん」のテーマソングです。
みなさんもよくご存じですので一緒に歌っていました。
続いてスコットランド民謡の「アニーローニー」
アイルランド民謡の「ロンドンデリー(ダニー・ボーイ)」
聴き応えのある重厚な歌を、澄んだ声で歌い上げられました。コーラス部の実力が伺える合唱でした。
それから最後は日本の歌。シューベルツが歌った「風」、山口百恵や谷村新司が歌った「いい日旅立ち」は歌詞を用意していただていたので参加者も一緒に歌いました。
コーラスも上手で、聞いていて心が和む、エクトーン奏者の方がすごくお上手なので歌いやすいだろうな、とは参加者のご感想でした。
御蔵山小学校育友会コーラス部の皆さんありがとうございました。